giveyourvoice

不登校経験を経て社会人となったやつらの発信活動

逃げるが恥でも逃げるが勝ち!!

f:id:giveyourvoice:20191223001407j:plain

時には自分に優しくね
こんにちは!たっきーです!!
僕は冬休みに入りましたー。旅行しています。(いやいやずっと休んでいたでしょう)
でも転職活動頑張ったもん。たまには気分転換も大事です。
というこんな小話ですが今回のテーマに実は深く直結することなんですね。
 
僕の身の回りで同じように精神疾患を抱えている仲間がいるんだけれどとても悩ましい事にいい人ばっかりが、そんな状態になってしまっているんだよね。
 
特に優しい人
自分のことは後回しにして他者を助けようと考える人
 
多分、そういう人たちは皆自分から助けを求めることが苦手だったりしたり
他の人から頼りにされる立場になるからさ、逆に相談ができなかったり
そんなことが多いんじゃないかな?
 
話を聴いているとさ、とてももどかしいと言うか歯痒いと言うか、
なんともやるせない気持ちになるんだよね。
 
もっと自分を大事にして欲しい。
そう願うんですがなかなか実行に移そうとしても難しい現実もあるようです。
 
例えばリーダーや何らかの役職についている人
こういう立場だとなかなか部下に相談はしにくいし、仲間に相談するにも同じように忙しくしているから話しかけにくい。僕がそうだったんだよね。
社会人2年目で小プロジェクトのリーダーを任せられた時、相談できる人が近くにいなかったんだ。だからどんどん悩みごとや問題を抱え込んでいっちゃったんだよね。今、考えたら同僚に相談すれば良かったんだけど変なプライドが邪魔しちゃったんだよね。
リーダーなんだから一人で解決しなくちゃ!そんな風に強がっていた僕でした。結果、体調を崩すまで誰にも話せずにいってしまったんだけどね。
 
でもここで学んだことが一つあって
悩みごとや問題事項は雪だるま式に時が経つにつれて膨らんで大きくなっていくんだ。
そして自分では抱えきれなくなる。
 
だから悩みや問題が小さいうちに誰かに相談することが大事だと思った。
現実は難しいかもしれない、でも抱えきれなくなってからでは遅いでしょう?
そもそも自分があっての仕事だし、心の健康と身体の健康は維持することが第一!
 
よくよく考えてみると、仕事が出来る上司って
仕事してないんだよね笑(実際はしているけれどしていないように見せる)
何故それができるの?自分にできないことは部下だろうが上長だろうが正直に相談しにいっていたな。いつも低姿勢で人に教えてもらっていたり、仕事を任せていたり、つまり分担がとても上手いと思った。
 
どうやったらそれができるのか?
やっぱり雪だるま式に膨れ上がる前に、ちょっとの悩みでも問題でもプライドを捨ててどんどん周りに相談しちゃうこと。ちょっとずるいかもしれないけれど、人間助け間からさ、逆に相手が困っていたら助ける、だからい今は僕を助けて〜
みたいにHELPサインを早めに出せたらいいね。出せるような環境を作ることも大事。
 
性格は人間なかなか変えることは難しい
そうしたら環境を変えてみるのが一番だよ。
僕はそれで転職をしたんだ。ここでは相談できる環境じゃないな!
ちょっと逃げかもしれないけれど、逃げてもいいじゃない?
 
自分を第一に考える選択をすることが自分を守る事にもなるし、生活の基盤を作れると思うの。あとは色々なコミュニティに参加してみることもいいことかも。自分の居場所を複数作ることで気分転換もできるし別の場所では言えないこともこのコミュニティなら相談できるな!とかそういう瞬間があったりするんだよね。仲間を増やす事にもなるし一石二鳥でしょう!!社会人になると友達を作るのがどんどん難しくなるからね。
 
つまり今まで話したことをまとめてみると
自分の逃げ道をたくさん作っておきましょう!!ということです。
逃げていいんです。逃げる場所があるならば。
あと人に任せていいんです。任せられる人がいるのならば。
 
誰も助けてくれない環境に自分がいるなと思ったら早いうちに立ち去るのも名案です。
つまり『逃げるが恥ではなくて、逃げるが勝ちです』
 
自分に適した環境が必ずどこかにあるはずです。
そんな場所を見つけることができたら、ちょっと生きづらさを感じていても、少しは生きやすくなるのではないでしょうか。若ければ若いほどフットワークの軽さを武器にできますよ。もちろん学校が嫌だったら逃げてもいいんじゃないかな。夏休み明けに近くに見たニュースで「学校が嫌なら図書館においで」ていうのを見ました。これも名案です。
 
学ぶ場所だって学校じゃなくたっていいんだからさ。
って、全て僕の過去の失敗談から生まれた経験に基づく対処法です。
活かせそうなことがありましたら実践してみてください。
 
髙橋直之